• ホーム
  • このブログについて
  • Flipsについて

Flips Blog Web担の小技

ウェブ担当者の為の小技&小ネタ

【便利すぎ】スマホ、タブレットにも対応のとてつもなく簡単にリモートデスクトップを構築するChrome拡張

0
  • 投稿者: Yamada_nt
  • カテゴリー: Chrome
  • — 2015年11月17日

リモートデスクトップの決定版

出先から自宅のPCにアクセスしたい・・・。

自宅で起動中のゲームを再起動したい・・・。

それもできればスマホからアクセスしたかったり、タブレットからアクセスしたい・・・。

PCのメンテナンス作業をする人とかも超絶便利。

そんな全ての悩みを一発で解決してくれるのが、今回ご紹介する「ChromeRemote Desktop」です。

この拡張機能の優れた点は、GoogleアカウントもっててChrome使っている人なら数分で開始することが出来るというところ。

Remote Desktop

まずはこちらからエクステンションをいれましょう。

続いてアプリからリモートデスクトップを起動します。

アプリページから起動

起動するとこんな感じ。

起動画面

リモート接続を有効にするを選択すると、1回だけその端末にインストーラがダウンロードされます。

有効にするを押すとダウンロードが1回

これをインストールすることで、その端末にアクセスが可能になります。

続いて有効にすると、PINコードの設定が始まります。6桁以上の数値を入力します。

PINコード

すると以下のようにコンピューター名が登録されます。これでいつでもこの端末にはいれます。

有効

あとは、これ以外のPCでChromeリモートデスクトップを起動すると、このコンピューター名が表示されているので、アクセスしてみましょう。

PINコードを入力するだけですぐにアクセスできます。

ちなみにChromeが入っていればいけてしまうので、MacBook ProからでもWindowsへリモートではいれました。

また、アクセスするための端末はiPhoneでもAndroidでも可能です。

  • iOS版-ダウンロード
  • Android版-ダウンロード

私はやったことないですけど、これでiPhoneから艦これをプレイすることも可能です。

Windows7,8あたりは音もそのままリモートで聞けますので、音楽なんかも拾えます。10は音でませんねたぶん。

そんなわけでとてつもなく便利なこのツール、是非活用してみてください。

それでは、また。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Share

タグ: Google

Flips 手軽に始めるビジネスホームページ

— Yamada_nt

1999年より、Web制作、ウェブサイト運営支援を行なっており、Web担当者へお勧めの情報を共有しています。2007年より「ホームページを作る人のネタ帳」というブログをはじめ、現在はプロブロガーとして生活。 2008年、アルファーブロガーアワード受賞。 全国各地でブログセミナーや、サイト運営に関する様々な運営ノウハウセミナーなども行なっております。

  • 前の記事 マルチデバイス対応、動画選択、手軽|最高峰のフォーム作成サービス「typeform」
  • 次の記事 2015下半期Webデザイナー、ディレクターなら絶対読んでおかないと後悔する厳選記事まとめ

関連する記事

  • Chromeエクステンション ブラウジング特化させたい人が絶対に入れておくべきGoogleChromeエクステンション集 2015年06月29日
  • Chromeを軽くしよう GoogleChromeが重いとおもったら試すべき事まとめ 2014年06月23日
  • Chromeエクステンション GoogleChromeを使うなら絶対に使うべきスムーススクロール機能付きエクステンション 2014年03月7日
  • 地味に便利なExtention Webデザイナーなら地味だけどちょっと便利!と感じるChromeエクステンション 2014年12月25日
  • 新しい記事

    • 新着記事
    • タグ
    • クリエイターInstagramアカウント海外で人気のデザイナーのInstagramアカウント2016年5月24日
    • スワイプ対応レスポンシブでスワイプをサポートしているjQueryカルーセルプラグイン2016年5月13日
    • サイコロブロガーが陥る「サイコロのふりすぎ」と「時間の使いすぎ」問題2016年4月30日
    • デザインエディタ最近見つけたBeFunky Photo EditorとかいうWebフォトエディタサービスがスゴイ2016年4月29日
    • 新入社員研修とある新入社員研修の無駄なこと無駄なこと・・・2016年4月26日
    • Adobe CSS Excel Facebook Google Illustrator JavaScript jQuery Mac Photoshop SEO SVG お知らせ アイコン インスピレーション エクセル サイト運営 サービス デザイン パワーポイント フォント フラットデザイン フリーソフト ブログ プレゼン マーケティング ライフハック 中小企業に訊く 便利 文章術 素材 運用
  • 記事の検索ができます

  • 人気記事

    • 国内人気のクレジット不要、商用利用可の無料素材サイト24+シェアランキング
    • 2015下半期Webデザイナー、ディレクターなら絶対読んでおかないと後悔する厳選記事まとめ
    • 今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン、表現力アップまとめ
    • 配色センスが全くない?それならマテリアルパレットをちょっと使ってみて?
    • 適切な伝え方|とにかく人にものを伝えるのが苦手な人が一度は読むべき5つのコツ
    • 20以上のレスポンシブ対応の無料htmlテンプレート HTML5UP
    • 無料素材のチョークデザイン100個|バッジ、リボン、インフォグラフィクス等
    • 2014年版ブログにトラフィックを集める7つの方法
    • ちゃちゃっとCSSで色々とやりたい時に激しく便利なサイトとまとめ記事
  • アーカイブ

  • Twitter

    @flips_jp からのツイート
  • Facebookページ

  • 最近の投稿

    • 海外で人気のデザイナーのInstagramアカウント 2016年5月24日
    • レスポンシブでスワイプをサポートしているjQueryカルーセルプラグイン 2016年5月13日
    • ブロガーが陥る「サイコロのふりすぎ」と「時間の使いすぎ」問題 2016年4月30日
    • 最近見つけたBeFunky Photo EditorとかいうWebフォトエディタサービスがスゴイ 2016年4月29日
    • とある新入社員研修の無駄なこと無駄なこと・・・ 2016年4月26日
  • カテゴリ

    • Chrome
    • JavaScript
    • SEO
    • Webデザイン
    • おしらせ
    • サイト運営のコツ
    • サービス
    • ソーシャルメディア
    • テンプレート
    • フリーソフト
    • フリーフォント
    • プレゼン資料の作り方
    • ライフハック
    • 未分類
    • 無料アイコン
    • 無料素材
  • サイト内検索

© Copyright 2019 Flips Blog Web担の小技. Typegrid Theme by WPBandit.