• ホーム
  • このブログについて
  • Flipsについて

Flips Blog Web担の小技

ウェブ担当者の為の小技&小ネタ

カテゴリー: JavaScript

  • スワイプ対応 0
    • カテゴリー: JavaScript
    • — 2016年05月13日

    レスポンシブでスワイプをサポートしているjQueryカルーセルプラグイン

    ちょうど探していたのが見つかったのでご紹介。 レスポンシブ対応 指でのスワイプも対応 ニュルニュルカルーセル …

    続きを読む
    入力フォーム 0
    • カテゴリー: JavaScript
    • — 2016年01月29日

    軽量動作、クライアント側で入力フォームをチェックさせるjQueryプラグイン

    入力フォームには、色々なチェック項目が有りますが、もうそのページで簡単にセルフチェックしてもらう為のプラグイン…

    続きを読む
  • jumboShare Example 0
    • カテゴリー: JavaScript · Webデザイン
    • — 2015年12月29日

    各種ソーシャルメディアの数値を一つにまとめて合計値を出すjQueryプラグイン

    Twitterのツイート数表示機能が今年全て停止したせいで、それに合わせて他のソーシャルメディア数値も、デザイ…

    続きを読む
    イメージギャラリー 0
    • カテゴリー: JavaScript
    • — 2015年12月21日

    とってもクールな仕掛けのイメージギャラリーを設置出来るjQueryプラグイン

    もはやプラグインっていっちゃっていいのかわかんないレベルなんですけどね。

    続きを読む
  • favicon変更 0
    • カテゴリー: JavaScript
    • — 2015年11月28日

    faviconに数値を表示させたり、favicon自体をその場で変更したりするjQueryプラグイン

    自分で言ってても一体なににどう使うべきかさっぱりわからないんですけど、きっとこれもアイデアしだいで面白いことが…

    続きを読む
    ブートストラップボックス 0
    • カテゴリー: JavaScript
    • — 2015年08月30日

    スマホやタブレットにも便利なブートストラップニュースボックス実装手順

    もはや無視できないタブレット端末や、スマホ端末において、小さな領域でいかに見せるのかと頭を悩ませるところです。…

    続きを読む
  • MacをCSSで 0
    • カテゴリー: JavaScript · サービス · 無料アイコン · 無料素材
    • — 2015年03月31日

    CSSでAppleデバイスを簡単に表示できるようにする『CSSDevice』

    今回はCSSとjQueryを使って、簡単にApple製品の端末を表示することができる、CSSDeviceのご紹…

    続きを読む
    SVGローダー 0
    • カテゴリー: JavaScript · 無料アイコン · 無料素材
    • — 2014年12月13日

    CSSやJSで純粋に構築された小さなローディングアイコン「SVGローダー」

    海外でも紹介される機会が増えたSVGローダーのご紹介。 一度準備してしまえば設置が非常に楽なのが特徴。いろいろ…

    続きを読む
  • 画像ギャラリーサイトに最適なjQuery 0
    • カテゴリー: JavaScript · Webデザイン
    • — 2014年11月29日

    ちょっとした写真紹介サイトや写真共有サイトで使えるギャラリー用jQueryプラグイン

    友達の個人サイトに使ったのでご紹介。 これが結構いい出来でして、簡単に導入できる上、しかもなめらかで気持ちがい…

    続きを読む
    トリミング出来るjQuery 0
    • カテゴリー: JavaScript
    • — 2014年09月28日

    手軽にアバターサイズにトリミング加工することが出来るjQueryプラグイン

    手軽に写真のアップロードして、トリミング加工が出来るようにするプラグインのご紹介。 これらはユーザーが任意のア…

    続きを読む
  • 次ページへ »
  • 新しい記事

    • 新着記事
    • タグ
    • クリエイターInstagramアカウント海外で人気のデザイナーのInstagramアカウント2016年5月24日
    • スワイプ対応レスポンシブでスワイプをサポートしているjQueryカルーセルプラグイン2016年5月13日
    • サイコロブロガーが陥る「サイコロのふりすぎ」と「時間の使いすぎ」問題2016年4月30日
    • デザインエディタ最近見つけたBeFunky Photo EditorとかいうWebフォトエディタサービスがスゴイ2016年4月29日
    • 新入社員研修とある新入社員研修の無駄なこと無駄なこと・・・2016年4月26日
    • Adobe CSS Excel Facebook Google Illustrator JavaScript jQuery Mac Photoshop SEO SVG お知らせ アイコン インスピレーション エクセル サイト運営 サービス デザイン パワーポイント フォント フラットデザイン フリーソフト ブログ プレゼン マーケティング ライフハック 中小企業に訊く 便利 文章術 素材 運用
  • 記事の検索ができます

  • 人気記事

    • 国内人気のクレジット不要、商用利用可の無料素材サイト24+シェアランキング
    • 2015下半期Webデザイナー、ディレクターなら絶対読んでおかないと後悔する厳選記事まとめ
    • 今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン、表現力アップまとめ
    • 配色センスが全くない?それならマテリアルパレットをちょっと使ってみて?
    • 適切な伝え方|とにかく人にものを伝えるのが苦手な人が一度は読むべき5つのコツ
    • 20以上のレスポンシブ対応の無料htmlテンプレート HTML5UP
    • 無料素材のチョークデザイン100個|バッジ、リボン、インフォグラフィクス等
    • 2014年版ブログにトラフィックを集める7つの方法
    • ちゃちゃっとCSSで色々とやりたい時に激しく便利なサイトとまとめ記事
  • アーカイブ

  • Twitter

    @flips_jp からのツイート
  • Facebookページ

  • 最近の投稿

    • 海外で人気のデザイナーのInstagramアカウント 2016年5月24日
    • レスポンシブでスワイプをサポートしているjQueryカルーセルプラグイン 2016年5月13日
    • ブロガーが陥る「サイコロのふりすぎ」と「時間の使いすぎ」問題 2016年4月30日
    • 最近見つけたBeFunky Photo EditorとかいうWebフォトエディタサービスがスゴイ 2016年4月29日
    • とある新入社員研修の無駄なこと無駄なこと・・・ 2016年4月26日
  • カテゴリ

    • Chrome
    • JavaScript
    • SEO
    • Webデザイン
    • おしらせ
    • サイト運営のコツ
    • サービス
    • ソーシャルメディア
    • テンプレート
    • フリーソフト
    • フリーフォント
    • プレゼン資料の作り方
    • ライフハック
    • 未分類
    • 無料アイコン
    • 無料素材
  • サイト内検索

© Copyright 2019 Flips Blog Web担の小技. Typegrid Theme by WPBandit.